お知らせ

  • オフィスより

2020年度下期拡販会議レポート

noimage

2020年度下期拡販会議レポート

2021年2月2日(火)13時30分より、2020年度下期拡販会議を開催しました。 コロナ禍ということもあり、ベルファン3階会議室、和歌山本社、大阪支社の3カ所に分散し、万全な感染防止対策(マスク着用、消毒、換気など)を行なったオンラインでの開催でした。 司会は、ソリューション事業部の福嶋課長代理。 中期事業計画の推進について、菊池本部長の熱のこもった発表からはじまり、各部・委員会活動報告のあと、失敗事例から学ぶプロジェクト、新ビジネス取組み事例などの事例をもとにした報告がありました。 次は、上期社長賞の発表です。 チャネルビジネスを核とした自治体ビジネスの創出という、新しいビジネス展開に取り組んでいることに期待と高い評価を獲得、DXビジネス推進部の小畑課長代理でした。 最後に、田中社長のご挨拶です。 社員一丸となって目標に取り組み、会社を盛り上げようというパワーがあるお言葉をいただき、閉会となりました。 和歌山のシステム開発・ホームページ制作会社|株式会社システムキューブ

  • 社長ブログ

ゴルフコンペを開催します。

noimage

ゴルフコンペを開催します。

みなさんこんにちは、田中弘です。 緊急事態宣言中の弊社はテレワークで対応しておりました。 電話登板で社内に数名出勤していましたが、お問い合わせのあったお客様で電話をお待たせした方、大変申し訳ございませんでした。 今年の3月にノートパソコンに入れ替えていましたので、割と混乱がなくテレワークが出来ました。 実際にテレワークに入ってみると、業種的な事もあるのでしょうが、案外運用出来る事が分かり、先週以降も週2回までのテレワークを導入しております。 また全員に会社スマホを持って頂くように申込を進めています。 私自身も4月5月と飲みに行くこともゴルフに行くこともなく、時々会社に行く程度で内勤をしておりました。 自宅でも久しぶりにWii Fitをしたくらいです。 そして昨日久しぶりにゴルフのラウンドをしました。 天候もめちゃくちゃ暑いわけではなく雨もなく最高の天候でした。 以前は、後何ラウンドかな?と数えてしまうこともありましたが、昨日はアッという間にラウンドを終えました。 こんな感じならまたゴルフに行きたいな~と 7月の中旬に会社設立以来初めてゴルフコンペを開催します(気を緩めることなく3密には気をつけます)。 楽しみなのとドキドキなのと半々です。 もし来て頂ける方がいらっしゃればお問い合わせ下さい。 それでは、また会いましょう! 株式会社システムキューブもよろしく!

  • ブログ

Windows10のネットワーク

noimage

Windows10のネットワーク

あけましておめでとうございます。 かわせです。 今年もAIとラズパイを追っていきたいと考えておりますが、令和2年1発目のブログはWindows10ネタで行きたいと思います。 Windows10を使っているとネットが突然つながらなくなるという現象に遭遇した人はそう少なくないようです。マイナビニュースにこんな記事が流れていました。 https://news.mynavi.jp/article/win10tips-458/ こうゆう記事が出るということはやっぱりWindows10のネットワークって何か問題を抱えているようですね。 でもね、ネットワークをリセットするのであればGUIでネットワークアダプタを一旦無効にし再度有効にすることでも治ります。     とくに無線LANは、切れることが多いので時々使うという方はこの設定画面のショートカットを出しておくと便利かもしれません。 また、Windows7のサポートが切れますがWindows7PCは比較的性能の良いものが多いので捨ててしまうのはもったいない!なのでLinuxを入れることをお勧めします。 Linuxでどんなことができるかは以下の動画を見ていただければわかると思います。 https://youtu.be/zES0e2z_lvU https://youtu.be/py88DT5SZjg https://youtu.be/15nUr5HCR94 といった具合でWindowsよりも軽くコンピュータプログラミングの教材としても非常に適しています。 Linuxにご興味がある方は以下のリンクからコミュニティにご参加ください。 https://bashw.connpass.com/ http://waitwg.org/ 本年もよろしくお願いいたします!   和歌山のシステム開発・ホームページ制作会社|株式会社システムキューブ

  • らずぱいでIoT

らずぱいでIoT 第14回(ラズパイ4B登場)

noimage

らずぱいでIoT 第14回(ラズパイ4B登場)

かわせです。 久しぶりにらずぱいでIoTを更新します。 いよいよ日本でもRaspberry 4Bが発売されました。 ということでスイッチサイエンスさんで購入してDebian10ベースのOSを入れてみました。 やはり前にも書いた通りlibgpio仕様となっているためgpioコマンドを起動するとエラーが発生します。 Oops - unable to determine board type... model: 17 というメッセージでボードタイプが特定できないというメッセージが出て終了します。 でこれに対応するためにはどうするかというと答えはここにありました。 http://wiringpi.com/wiringpi-updated-to-2-52-for-the-raspberry-pi-4b/ sudo su - で管理ユーザーになり wget https://project-downloads.drogon.net/wiringpi-latest.deb sudo dpkg -i wiringpi-latest.deb で解決いたしました。 和歌山のシステム開発・ホームページ制作会社|株式会社システムキューブ

1 7 8 9 10 11 75