中継器こわれた。

中継器こわれた。
かわせです。 中継器が壊れました。 災難です。 で、新しい中継器を付けました。 するとおかしなことが・・・ 今まで、リモートデスクトップで接続できていたPCにつながらないのです。 なんでや! で、調べてみると ネットワークの認識が・・・確かプライベートで設定していたのにパブリックになってます。 あれれ・・・ そのPCはHype-Vで仮想PCを動かしているのでどうもプライベートに本来切り替えができるはずのところに切り替え画面も出てこない。 うーん弱った。 で、これはきっとパブリックとプライベートネットワークのファイヤーウォール設定が異なるんだろうからと思いパブリックネットワークのファイヤーウォール設定でリモートデスクトップを許可するようにして何とか使えるようになりました。 ネットワーク機器を変えるとこなことが起きるとは・・・ とほほな一日でした。