kintoneで工数管理をしよう

kintoneで工数管理をしよう
こんにちは。たはらです。 みなさん、社内作業なんかの工数管理はできていますでしょうか?? 弊社では以前は全社員が毎日Excelで入力し、月初に担当者が全社員分を手作業で集計するという、IT企業らしくないことをしておりました。 せめてExcelマクロで自動集計する仕組みぐらい作れよ!といった感じですが、お恥ずかしながらできておりませんでした。 弊社ではサイボウズ様のkintoneという製品を扱っております。 kintoneというのは、簡単にクラウドアプリ作成できるプラットフォームです。 (詳しくはサイトを見てください) 弊社内でも顧客管理や見積管理等に使っていまして、せっかくなのでそのkintone上で作業工数管理をしようということになり、この度、社内向けに構築することとなりました。 1.作業のマスターとなるアプリを作成 こちらは簡単。 管理番号や取引先名、案件名等、集計に必要な項目をフォームにペタペタ貼り付けるだけで完成。 2.作業者が実績を入力するアプリを作成 こちらも簡単。 入力日付、担当者、あとはどの作業に何時間かかったかを入力するフォームを作成。 kintone簡単過ぎ! 3.Excel+VBAで集計プログラム作成 こちらはkintone上に実装するのが大変だったのでExcelに逃げました。 VBAでゴリゴリ書いてます。 将来的にはkintone上に載せたい。。 このようにアプリ2つとExcelのプログラム1つを作るだけで、今まで集計に1~2日かかっていたのが一瞬でできるようになってしまいました。 システム屋なのに今まで何をしていたのでしょう。。 まだまだベータ版(アルファ版?)のようなシステムなので、これから機能を充実させていきたいと思ってます。 弊社ではこのようにkintoneのカスタマイズもさせていただいてます。 こんなことができないか?と思ったらお気軽にお問い合わせください。 それではまた。