KintoneとSalesforceの違い

KintoneとSalesforceは国内のクラウドプラットフォームの導入でよく比較の対象になります。

筆者としては二つのプラットフォームは性格が違うものと考えていますが、比較対象になるだけに後発のKintoneもSalesforceの良い部分を取り込んでいっているようにも見えます。

システムとしては、Kintoneはカード型データベースに近いもので、Excelでデータベース的な管理を行っているもののクラウド化として特化しているようです。

Salesforceは本格的なリレーショナルデータベースとカスタマイズ用の詳細な言語設定があり、大掛かりなプラットフォームです。大規模な構築をすれば基幹業務にも利用出来る機能があります。

目的としてはKintoneは現場の業務効率化を最大の目的としているように感じます。

Excelによるデータ共有はごく簡易なことに向いているので、それをKintoneへの移行する場合は、形式とデータごと簡単に移してしまえます。

Excelでデータ共有している小さな現場のシステムをクラウド化することでより効率よくチーム作業を行うことができます。

Salesforceは非常に機能や拡張性が高い反面、業務の効率化に結びつくまでのカスタマイズには時間がかかります。

また現場レベルで新たなオブジェクトを起こすのでなく、ある程度要件やデータ型をきっちりと定義した上でないとマッチしにくいところはあると思います。

定着して業務に乗れば、現場レベルを超えて企業全体の効率化を図ることができるので、目標としては大きく設定されているように思います。

目標設定の大小の差があるので性格が違うものになると考えていますが、ニーズにマッチすればどちらもクラウドの良さを実感出来る良いサービスです。

PAGE TOP ▲

お問い合わせフォームはこちら

お客様のビジネスの規模・内容に従い、最適なアプリケーションをご紹介します。
アプリケーションの導入・連携支援は、ぜひ、システムキューブにお任せください。

Copyright © 2022 System Cube Co.,Ltd. All Rights Reserved.