今更ですが、新年明けましておめでとうございます。
皆さま、本年もよろしくお願いいたします。
【和歌山Pythonの会】も発足から4回の「もくもく会」を開催することができました。
今後の発展を祈念致しまして活動計画と経過報告をさせて頂きます。
「和歌山Pythonもくもく会」は、毎月第3土曜日の13時〜17時で開催しています。昨年10月より毎月開催し、今月1月19日で4回目を数えることになりました。この間、フリーランスエンジニアの方や、大阪から来られた方、ピチピチの大学生にも参加して頂けました。仲間づくりに終始せず、エンジニアとし互いが成長できる環境づくりをこれからも意識して、コツコツと開催していこうと思います。
朝から晩まで1日がかりでDjango速習会をやるのもいいんじゃないかと思ってます。凄く使いやすいフレームワークだし、1日あれば、簡単なアプリケーション作ることができると思うのでやってみようかと思います。フロントサイド(見た目の部分)は持ち帰っての宿題として、直近のもくもく会で見せ合うのもいいなぁとか想像してます。開催の際はぜひご参加を!
第3回から「Raspberry Pi」を使ったIoTの実践部門が発足しました。詳しくは、活動報告に書きますが、少しづつ成果物を作っていっています。今後は、ここに機械学習やディープラーニングといったものを落とし込んでいければと思っています。計画③に関しては何をもって本格稼働なのかという問題がありますが、とにかく実践を重ねたいなと思います。
以上、本年の計画になります。発足1年も経っていないので、目標としては大したことないなと感じられる読者の方々もいらっしゃると思いますが、とにかくコツコツと長ーーーーーく続いていければいいなと思っております。本年もどうぞよろしくお願い致します。
日時:12月15日(土)13:00〜17:00
場所:システムキューブ 参加者:10名
成果物(僕の):初学者の方と文法事項(文字列・データ構造)を学びました。
https://wakayama-python.connpass.com/event/110246/
日時:1月19日(土)13:00〜17:00
場所:システムキューブ 参加者:8名
成果物(僕の):Pythonを利用したデータ分析の基礎を勉強しました。
https://wakayama-python.connpass.com/event/113206/
インフルエンザや体調不良等で欠席される方がいました。
流行期かと思いますので、皆様お体大事になさってください。
和歌山 Python の会 の Facebookのページにて活動報告おおよび情報発信をしていこうと思っています。
本会の活動に共感してくださったり、発信した情報が参考になった場合は いいね! をお願い致します。
以上、今回の活動報告になります。
ご拝読ありがとうございました。