ソリューション事業部 - 兼田 大士
社員紹介

ソリューション事業部Daishi Kaneda
兼田 大士
出身地 和歌山県紀の川市桃山町
近畿大学 生物理工学部卒
兼田 大士
出身地 和歌山県紀の川市桃山町
近畿大学 生物理工学部卒
資格取得
普通自動車免許
英検準2級
Microsoft Office Specialist Excel 2007
相撲五段
英検準2級
Microsoft Office Specialist Excel 2007
相撲五段
担当している仕事内容
導入いただいている業務システムの改修やトラブル対応の保守業務など。
この仕事のやりがい・嬉しかったこと
お客様の要求を達成し、「ありがとう」の言葉をいただいた時。
私自身、社内外ともにコミュニケーションを取ることが好きなので、自分の作ったモノが、ちゃんとお客様の役に立っていると実感できることは嬉しいです。
私自身、社内外ともにコミュニケーションを取ることが好きなので、自分の作ったモノが、ちゃんとお客様の役に立っていると実感できることは嬉しいです。
仕事のこだわり
自己中心・自己満足にならないように、お客様に喜んでいただけることを大切にしています。
また求めらていることに+αの提案をしたいと思っていますし、自分の強みは何か、自分にできることは何か、見つめ直している最中です。
また求めらていることに+αの提案をしたいと思っていますし、自分の強みは何か、自分にできることは何か、見つめ直している最中です。
座右の銘
点滴穿石
(理由)「地道にコツコツ続けたことで結果を出す」という意味で、「雨だれ石を穿つ」と同じような意味の言葉になります。要領よくスピーディに物事をこなすのは苦手ですが、地道にコツコツ続けることができるのが自身の長所だと思っています。粘り強く続けることで上記の「雨だれ石を穿つ」や「継続は力なり」なども思いましたが、自然にストンと落ちたのがこの言葉です。
(理由)「地道にコツコツ続けたことで結果を出す」という意味で、「雨だれ石を穿つ」と同じような意味の言葉になります。要領よくスピーディに物事をこなすのは苦手ですが、地道にコツコツ続けることができるのが自身の長所だと思っています。粘り強く続けることで上記の「雨だれ石を穿つ」や「継続は力なり」なども思いましたが、自然にストンと落ちたのがこの言葉です。
オフの過ごし方・趣味など
相撲・ゴルフ・サウナ・食べ歩き・野球観戦・映画・音楽
人生の1曲
ヒーロー/ウルフルズ


システムキューブのここが良い!
社内の人間関係・風通しの良さ。家庭環境や世の中の情勢に合わせて、テレワークやフレックス勤務ができる柔軟な勤務形態や、より働きやすい環境を作ろうとする姿勢が魅力です。
これからますます、フレキシブルな働き方ができる会社になっていくと感じています。