ガラケー
2016年2月29日 19:41 | パソコン関連 | かわせ | 385 views
今は、スマホを使っている人が大半でガラケーを使っている人は少ないことでしょう。
今は私もスマホですが半年ぐらい前までドコモのガラケーを使っていました。特に富士通製のF-07Fという機種はなかなかいい機種でした。
具体的にいうとドコモのガラケーにはモデム機能が標準搭載されておりデータケーブルをつなぐとモデムとして使えます。さらに富士通製のガラケーはBluetoothモデムとして使えるためデータケーブルがなくってもBluetoothでつなぐとモデムとして使えます。
なので、Windowsで接続を作り電話回線のアクセスポイントに接続するとインターネットに接続することができます。スマホではたいていの場合テザリングが使えますのでこんなことをする必要なくインターネットにつながるのですがモデムを使うと少し面白いことができます。
というのは、モデムには着信機能というのがるためにWindowsで着信接続を作っておくと電話回線を使ったネットワーク接続が可能になり外出先から携帯に電話をかけて着信するといったインターネット網を通さない接続も可能なはずです。ただデータの通信費がどうなるのかはよくわからないところなので実際使うには難があるかもしれません。
あまり知られていないガラケーの機能でした。