初音ミクのライブ
2015年8月7日 15:08 | ブログ | cube | 334 views
こんにちは、まつしたです!
実は昨日、ブログを更新されたKaZさんから、
「初音ミク関連のブログを書け!」と振られましたので、
初音ミク関連のブログを書かせていただこうかと思います!
「初音ミク」というのは、
歌を歌わせることができる音声合成ソフト「VOCALOID」の一種なのですが、
楽曲の人気と、かわいい見た目などからのキャラクター人気のため、
なんと実際に初音ミクが歌っている(ように見せる)ライブが
行われていたりします。
YouTube上に、そのライブの動画が公開されていましたので、
ひとつ、リンクを貼っておきます。
もしよかったら、雰囲気を感じてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=jhl5afLEKdo
スクリーンに「初音ミク」を投影し、
事前に用意したボーカルの声に合わせて、バックバンドが生演奏しています。
それによって、「初音ミク」が実際にステージ上で
バックバンドの演奏に合わせて歌っているように見えるわけですね。
簡単に言っちゃいましたが、
投影するキャラの映像をライブのために作ったり、
スクリーンに綺麗に投影するために細かい調整が行われていたりと、
なかなか労力がかかっているそうです。
(スクリーンに会場の照明が映り込んだりして、綺麗に見せるのが難しいそうです)
実は、和歌山でも一度、このライブが開催されたことがありまして、 私も見に行きました。
実際に見た感想としましては、
遠くからステージを見ると、意外と「初音ミクがそこにいる」感じがして凄いなぁと感じたのと、
お客さんの盛り上がりが想像以上に激しくて驚きました。
最近では、レディ・ガガの前座を務めたり、
たくさんの人間のアーティストと並んで音楽フェスに出演したりもしているそうなので、
「初音ミク」が、ネットの世界だけではなく、
現実の世界でも、より大きな活躍を見せてくれるのかもしれません。