かそー な げんじつ・ぱそこんへん その4
2019年6月26日 23:16 | ブログ | やのっち | 131 views
前略。
ちょっと夜も遅くなってしまいました。
今回はボリュームあっさり、内容こってりで参りたいと思います。
わたくし、これまで 3回 ほど 定時後の時間を利用して、「(勝手に)社内VR体験会」なるものを開催しておりました。
基本的に休日前で社内的にも仕事が落ち着いているかな、という頃合いを見計らってPSVRを会社に持ち込んで開催しておりまして。
まぁ、忙しくされている方も予定が片付いてから参加されたり、ちょっとだけ様子見に来られたり。
その3回目となった前回(事務所移転前でしたから3月半ばぐらいでしょうか)、参加された方のうち「約一名」、見事に「BeatSaber」というVRのリズムゲームの虜になった方がいらっしゃったんですよ。
「BeatSaber」についてはこちらの公式動画を御覧ください。
両手に持った2つのハンドコントローラーをライトセーバーに見立てて、前方から音楽に合わせて飛んでくるブロックをぶった切る、かなり爽快なリズムゲームで、VRゲームでもダントツで評価の高いゲームです。
で、休日明けに当の「約一名」様から一言。
「買っちゃいました(めっちゃ笑顔)」
そりゃぁ、もう、嬉しそうなこと!
しかも購入したのはPC用のVR「Oculus Rift」。
先日弊社しまざきさんのブログで紹介されていた「Oculus Quest」のPCと併用するバージョンです。
さらに言うなら、ごく最近グレードアップ版が発売されてたり。
流石に高価なシロモノです。冗談交じりに「買っちゃいましょうよ」とか言ってたつもりが、ほんとに買われちゃいました(汗)
PC用のVRといえば、件のOculusと「VIVE」が有名どころとして挙げられます。
どちらかといえば高性能なのはVIVEですが、こちらはフルセットで揃えると10万以上(※パソコンのお値段は含みません)。
対するOculusは5万円程度で、性能もPSVRに劣るとも勝らないぐらい? と軽視していたのですが。。。
「PSVRよりくっきり見えましたよ(めっちゃ笑顔)」
なんですと?
というわけで、買っちゃいました、やのっちです。(めっちゃ笑顔)
話を聞いてとりあえず半日ほどは悩んだんですけどねぇ。
ノリと勢いって怖いですね。
Amazonで注文して2日後には家に届いてました。
PSVRの箱と並べるとこんなカンジ。
タテヨコのサイズはOculusの方が大きいんですが、厚さが15cm程度なのと、箱を開けると想像以上にスカスカなんです。
一度箱から出すともう戻せないレベルでギューギュー詰めのPSVRに比べると、ずいぶんすっきりしていてちょっと物足りないぐらいです。
おかげで配線は超スムーズに出来ました。
さて、いざ実際に購入してみてのPC版VRのメリットですが……
結構あります。
この辺、章立ててお話しようかと思ったのですが、指折り数えてみた結果、今から書いていくと確度100%で朝日を拝む事が予見されてしまいました。
ので、詳細は次回に持ち越すとして、ざっくりとだけ。
1.対応ソフトの数が多い(重要)
2.PSVRより画像が鮮明
3.PSVRより軽い(超重要!)
4.センサーの精度が高い(そこそこ重要)
そして何より……
5.こんなこともできます(今回の本題)
はい、そこ! キモイとか言わない!
では、また。