さくらももももももももも
2019年4月18日 12:26 | ブログ | やのっち | 132 views
4月は花見で酒が飲めるぞっと♪
酒が飲める飲めるぞ♪
酒が飲めるぞ♪
※筆者下戸です(3回目)
気がつきゃ毎年 恒例の出だしはさておき、新オフィス付近ではまだサクラの花が舞い散っております。そろそろ葉桜になってきたカモ
今年の桜は随分と長持ちですね。
そんなこんなで今回も花見ネタ。先々週の4/7(日)に家族親戚揃って各所を巡ってきたのでその時の写真でもご覧いただこうかと思ったやのっちです、お久しぶりです。
花いちばん
まずは海草郡紀美野町にある花の園、花いちばんから。
入場料は大人一人500円。ペット同伴もOKらしく、結構ペット連れの人もいらっしゃいました。
見渡す限り一面の花、花、花!
今回初めて行ったのですが圧倒されました。一見の価値は十分にあると思います。
7~8エリアぐらい場所があったんですが、見事に全席予約済。
この景色の中で立ち上る煙はいかがなものかと思いましたが、
焼きそば超美味そうでした。
園内の広さ1.5万坪と謳われている通り、かなりの広さです。
流石に全部回ったわけじゃありませんが、普通に歩いて回るだけでヘロヘロですよ。
当日はかなり暖かくなってましたから、半袖でも十分なぐらいでした。
そうそう。トイレは入り口付近に、男女1つずつしか無いので要注意です。
かなり待たされました。
雨山の郷
お次は車中からの写真ですが、こちらも海草郡紀美野町にある観光地、雨山の郷。
紀の川市桃山町の我が家からは、行きも帰りも通り道。
500mにわたって続く桜並木は走っていて非常に気分が良いものでした。
「これ後でドライブレコーダーで見たらキレイだろうねぇ」
「動画を会社のブログにアップしようかなぁ」
なんてことを言ってたんですけどね。
すっかり忘れてました。
動画? とっくの昔に上書きされてますよチクショー(TAT)
百合山
気を取り直して、紀の川市に戻って次に向かったのは百合山(最初ヶ峰展望所)。
前々回も軽く触れましたが、桃山町を含めた紀の川市が一望できる絶景スポットになっています。
駐車場が狭いのが玉にキズ。
だいたい桃山町の北側が一望できます。
さすがに4月に入るとかなり色合いが薄まってますが、あと1ヶ月早ければ、この風景が桃の花で文字通り桃色に染まっていたハズ。
根来寺
まだ時間的にも余裕があったので、最後は岩出市にある根来寺の桜も見て回って……こようとしたんですけどねぇ。
ここも人多すぎ。
駐車場は満車。道路脇には駐停車禁止の看板がズラリと並び、とても車を停める余裕がなく、断念しました。
なのでこちらも車中から、せめて雰囲気だけでもっ!
ドライブレコーダー?
残ってませんよ、そんなもん(TAT)
普段出不精なので、こういう近隣の名所もなかなか巡らないのですけどねぇえ。
たまに外に出るのもやはり良いものです。
こう、心が洗われるってヤツですか?
今回ご紹介した所は流石にそろそろ散り始めているようですが、今年の陽気なら今週末あたりはまだいける所もあるんじゃないでしょうか?
私の今週末の予定?
やだなぁ、家の中でどっぷりVR三昧に決まってるじゃないですか!
……では、また。