ゴルフ、奥が深いですね
2018年6月15日 12:50 | ブログ | こばやん | 138 views
どーも、こばやんです。
またまた、ゴルフの話をしたいと思います。(笑)
先日、関西空港ゴルフ倶楽部に行ってきました。
とても綺麗なゴルフ場でプレー料も凄かったです!
キャディーさんが付いてくれました。
フェアウェイでも凹凸があって(アンジュレーションというのですね)
傾斜に合った打ち方が要求されるコースが多かったです。
この辺は最近得意なので、あまり苦労しませんでした。
やはり問題はパターです。
練習では完璧でした。距離感、方向、全て思った通り!
しかし、コースになると全然ダメでした。
そこで気付いたのですが、キャディさんがどういう風に打つべきか教えてくれても、
その打ち方じゃダメだろって思ってしまうのです。
結果、モヤモヤしたままパターを打ち、カップインせずっていうパターンが多かったです。
どうやら、「芝目」を考えることができていないのが大きな問題だと思います。
キャディー「この芝目だからそんなに曲がりません。」
私 「?!?!」
やっぱり、ゴルフは単に打つのが上手いだけじゃダメなんですよね。
今後、芝目について調べて、状況を読むことを心掛けようと思います。
とは言っても、ベストスコアの「97」が出ましたけどねっ!←得意気(笑)
おわり