ドット絵を描く
2018年5月29日 12:00 | 超科学戦隊オレ一人 | KaZ | 574 views
タグ: ゲーム制作, ドット絵
どうも(o´・∀・)ドット絵マンです。
みなさんドット絵描いてますか。
え?描いてないですか。そうですか、それは残念ですね。
さて、ドット絵を描くツールと言えば、EdgeとかPhotoshopが有名ですが、
しかし、かねてより、それらをインストールしたり立ち上げたりするのが面倒だなと思っていた次第です。
例えば、寝る前にちょっとだけ塗り絵したいときとか、
アプリの動作確認用に仮絵を用意したいときとか、
動作が遅かったりすると不便なのです。モチベーションが下がるのです。
そしたら、クラウド(ブラウザアプリ)でいいのありましたよ。(無料・登録不要)
↓
https://make8bitart.com/
8bit artというらしい。カッコいい。
ブラウザ上でピピピッとドット絵が描けます。早い、ラクチン。
操作は超簡単だし、うっかりブラウザタブを閉じてもキャッシングされるので描きかけの絵が復元されるますよ。
もちろん透過pngに出力できますよ。
というわけで弊社のボンバーボーイ・こばやんをドット絵で描きました。
(所要時間15分くらい)
こういうアプリ(ツール)いいなぁと思います。頭いいなぁ。
インポート機能もあるんだけどバグってるみたいでエクスポートしたpngを認識しなかったでありんす。
直してくれたら100点あげるのに。
このツールの発見で、3年間くらい制作中断していた
アドベンチャーゲーム「システムキューブ連続殺人事件 ~好奇心,その先に~」の開発を再開しました。
土日無双。C++。犯人はヤス。淡路島洲本。肩に蝶々のあざ。
次回に続く(3年後)