第16回アーティスト紹介
2018年4月26日 02:43 | ブログ | ゆとう | 108 views
こんばんは、システム部の湯藤です。
早速ですが、第16回アーティスト紹介をしたいと思います。
今回もYouTubeで見つけたギタリストの紹介です。最近YouTubeばっかり見てるなと思いつつも、多分YouTubeが無かったら一生出会うことが無かったであろう多くのアーティストを見つけることが出来てYouTubeの有難さを実感しながらブログを書いています。
今回紹介するギタリストはエリック・ゲイルズさんです。
エリックさんはスタイルとしてはブルースよりのオールマイティプレイヤーな感じのギタリストで主にセッションミュージシャンとして活動している感じです。
私がエリックさんを知ったのは以前紹介したトモ藤田さん(http://www.sys-cube.co.jp/blog/8835.html)の動画を漁っていたら見つかったギタリストです。
第一印象は凄く表情豊かに演奏していて見ていて楽しいギタリストだと思ったのと、なんといっても左利きでありながら右利きのギターを逆に持って演奏する日本ギタリスト界では松崎しげる方式(※)と言われるスタイルが同じ左利きの私としては凄く興味を持ちました。
(※松崎しげる方式は正式な用語ではありません。)
私は初めてギターを買う時、安易に左利きのギターを買ってしまって、色々苦労があって一度は松崎しげる方式へスタイルチェンジを考えましたが、そんな度胸もなく今も左利きのギターを使っています。
今はエリックさんの動画を見て松崎しげる方式は手が大きくないと難しそうなのでスタイルチェンジしなくてよかったと思っています。
今回のアップする動画はNAMM SHOWという楽器の展示会でトモ藤田さんとセッションしている動画です。
一風変わったFunkのセッションですが、聞いていて心地よかったのでアップしようと思いました。
以上、アーティスト紹介でした。