たーまやー
2017年9月1日 23:02 | ブログ | やのっち | 207 views
かーぎやー!
「たまや」「かぎや」ってなんなんでしょうね。
そんな疑問を投げかけつつ。
お久しぶりです、やのっちです。
少しネタかぶりになってしまいましたが、8月26日(土)に花火を見に行って参りました。
この時期、いたるところで花火大会が開かれておりますが、私が見に行ったのは……
御坊市花火大会
場所はこちら。
毎年8月の最終土曜日に日高川の河川敷で行われ、対岸の堤防一帯を車両通行止めにして開催されている花火大会です。
今回を含めて3回行ってますけど、店まで行ったことないです。
基本的に毎年、最初から最後まで動画撮影しているので、移動せんのです。
ちなみに川幅は200m弱なので、正面に陣取ればかなりの迫力です。
当日は、少し風が強かったこともあり、花火の煙がどんどん南へ流れていきました。
大丈夫だったんだろうか。。。
時間は1時間で2400発。昨年より400発増えたそうです。
その分時間も5分ほどオーバーしてましたが。
ちなみに、昨年は2万4000人もの人が集まったそうですが、ブルーシートを広げられる程度には場所に余裕があり、ゆったりと鑑賞出来ると思います。
実際、同行した方は寝転んで見てましたし
そんな御坊市花火大会の見どころは、フィナーレを飾るスターマインと水上自爆の共演です。
スターマイン
仕掛け花火の連続発射です。
決して大きくはありませんが、次から次へと絶え間なくポンポンと花火が打ち上げられる様は見事なものです。
水上自爆
水上起爆だと思ってたら自爆でした。
川面にボートを走らせ、水面に着火した花火をポンポンと置いていくそうです。
時限着火も何もない普通の花火玉だそうで、導火線が燃え尽きたら水面で花火が爆発。
もちろんボートは全速離脱
まさに自爆
親戚の方がそのボートの操船をしているとの事で少しお話を伺うことが出来たのですが、昨年は離脱が間に合わず火傷を負ったとかなんとか。
花火屋さんの 水面上だけど 水面下の努力を垣間見ました。
あ、いや、その方、花火屋さんではなくボート屋さんなんですけどね。
スターマインと水上自爆の共演
本日のラストは、そんな2017年御坊市花火大会のグランドフィナーレで〆させていだたきます。
序盤、かなりカメラがよっているのにはワケがあります。
何故か動画の埋め込みが出来ないので画像リンクです(TAT)
※画像をクリックするとYoutubeのページが開きます。ご注意下さい。
ちーこ様に方法を教えていただいたおかげで動画埋め込みができました。
ありがとうございますm(__)m
(2017/09/02修正)
写真と同じくスマホ撮影なのでかなり粗いですがご容赦くださいませ。
では、また。
おっと、忘れるところでした。