第8回アーティスト紹介
2016年10月15日 03:07 | ブログ | ゆとう | 127 views
こんばんは、システム部の湯藤です。
早速ですが、第8回アーティスト紹介をしたいと思います。
今回はエリック・ジョンソンというギタリストを紹介したいと思います。
エリックさんは以前紹介したアンディ・ティモンズ、スティーブ・ヴァイ、ヌーノ・ベッテンコートと同様、90年代のスーパーギタリスト全盛時代に活躍したギタリストの1人ですが、
少しジャンルが違ってジャズやフュージョン系のスーパーギタリストです。
私自身、実はあまりエリックさんのことはあまり詳しくありませんが、イメージとしては名前、顔、ライブ衣装、プレイスタイルまでどれをとっても正に英国貴族っていう感じのイメージを持っています。
エリックさんの逸話として有名なのが、ギターの音を変えるエフェクタという装置に使用する電池のメーカーによっての音の違いが分かるらしく、デュラセルというメーカの電池しか使わないらしく、
またエフェクタから発生する電磁波の影響を考えて、エフェクタの置く位置も気を付けているという、もうよく解らない位のこだわりを持ったギタリストのようです。
今回の動画はエリックさんの代表曲でグラミー賞も受賞した「Cliffs of Dover」という曲をリンクしたいと思います。
以上、アーティスト紹介でした。